行田市 古代蓮の郷 蓮の花を撮影してきました。

豊川です。

見頃ということなので、行田市 古代蓮の郷に撮影しに行ってきました。

※トライポフォビア(集合体恐怖症)の方は閲覧注意です。

 

全て豊川純撮影

Sony α6500 +
マウントアダプターLA-EA4
MINOLTA AF 50/2.8 macro

マウントコンバーターMC-11
Sigma 18-35mm 1.8 DC HSM Art

Sigma APO MACRO 150mm 2.8 EX DG OS HSM
使用

蓮の花は午前中だけにしか咲かないため、夜明けとともに家を出ようと計画していましたが、前夜の寝苦しさで寝付けず、寝坊し現地入りは6時半を過ぎてしまいました。会場は地元近隣の方を中心に大混雑していました。

古代蓮の池の隣では田んぼアートも

IMG_8129IMG_8128IMG_8130

⤴︎行田の足袋からスポーツシューズが産み出される話のドラマ化だそうです。

今年は稲の生育がやや遅れているとのことです。

宗教的な象意を持つ植物を見たせいか、心がなんとなく安らぎました。

では、キラリ★

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中